まりんぼキャンプ

初心者キャンパーブログ

有野実苑(千葉県) ~ 初のファミリーキャンプ

キャンプ初心者まりんぼです。

 

先日、単独ファミリーでの初キャンプを千葉県山武市にあります有野実苑オートキャンプ場にて行いました。

 

まずはこれまで紹介した仲間たち(道具)を車に積み込み…さぁ、出発!

 

までは良かったけど、な、なんと単独キャンプの出発前に、単独事故を起こしてしまうというマヌケさ…

 

子供の習いごとの関係で昼出発の予定が、お巡りさんに事故の現場検証をしてもらったため、午後1時過ぎの出発…

 

ケガもなく、自走にも全く問題なかったのが不幸中の幸いでした。。

 

だけどこれは神様が

「今日はキャンプ行くの止めとけよ。」

って言ってくれてるのか…はたして…

 

積み込み状況は

f:id:chutomari:20191106121735j:image

こんな感じ。後方は見えてます。

 

事故を起こした日って、一日中、胸がドキドキしてるんですよね~何とも言えない気持ち…

 

そんな気持ちを持ちつつ…

f:id:chutomari:20191106123544j:imagef:id:chutomari:20191106123745j:image

有野実苑オートキャンプ場に到着です。

 

もう午後2時半すぎ…日没まで時間がない…

急いでテントなどを設営しなくては!

 

サイトはこんな感じの広めのサイトを用意していただきました。

f:id:chutomari:20191106123726j:image

テントにタープに問題ない広さです。

地面は石敷きですが土が見えてる部分もあります。

この日は周りに人もいなくて静かでした。

 

近くにトイレと洗い場もありました。

f:id:chutomari:20191106123915j:imagef:id:chutomari:20191106123920j:image

ここはお湯が出ませんが、ちゃんとお湯が出る洗い場もあります。

 

子供が遊べるちょっとしたスペースもありますが、まだ目を離して遊ばせられる年齢じゃないのでサイト内で遊ばせます。

 

さて、問題の初ランドロック設営ですが…

 

……設営完了画像はありません。

 

というのは、これまで設営方法についてyoutubeで学んだはずでした。

ですが、幕体を広げ、Aフレームリッジポールを差し込むまでは良かったのですが(これは誰でもできる)、次のAフレームをリッジポールに繋げ、ポールを繋ぎ合わせていくと…

 

なぜ、こんなにポールが外に張り出すんだ!

ジョイント部は、ちゃんとシールを手前、ハの字になるようにして、近くのフックをかけ、片側をリングピンに差し込み、もう片側から持ち上げてみるとかなり硬いし、ピンに入らない。

あまり力任せにやるとポールが曲がってしまいそうで恐い。

なんとかAフレームのリングピンに両方差し込んだけど、ポールが外に外にいこうとしている。

 

何かおかしい。

 

その状態で、Cポールを差し込みましたが、これまた外にいこうとする力が強い!

リングピンに両側ポールをなんとか差し込みましたが、リングピンの部分が地面から浮いている…

 

絶対におかしい。

youtubeでは地面について自立してたもん。

 

テント内を見ても、こんなに広い?ってくらい広い。(そりゃ外に伸びてますから)

 

最後にセンターフレームを入れますが、これも外ハネ…

 

どうなってるんだ…このランドロックは偽物なのか、と疑いたくなる…

 

youtubeでは、自立したときに外に力を入れてペグダウンしてたのに、むしろその外ハネを押さえるためにペグを打たなければいけない…

なぜだ…

 

ポール設営だけで2時間以上格闘し、気づけばテーブル類も車から出てない、子供は言うこと聞かず、ここぞとばかり地面にペグ打ちしてる…

なにより空が暗くなってきている…

 

やばい、ランドロックを設営しなければ寝床がない。

 

心が何度折れそうになったことか…

何度今日は帰ろうと言いかけたか…

 

不完全ながら、なんとかペグ打ちして設営完了?し、インナーテントは適当、ぎりぎり寝床だけは確保しました。(幕体の内側からペグ打ちすればいいものの、ポールの外ハネを防止できるようにやりました。)

 

結局、シールドルーフもロープも付けられず、タープなんて車から下ろしてもいませんよ…

(ただ天気も良く、風がなくて本当に良かった)

 

まだまだ修行が必要です。泣

 

テーブルやキッチン系の準備をすぐにやり、なんとかキャンプらしいことが始まりました。

 

結局、広めのサイトをこじんまりと使ってます。笑

 

カレーに焚き火、BBQと夜はゆっくり…

持っているランタン道具だけでは、明かりが弱かったですね…(タープもないのでテーブル置き)

 

そして22時30分の消燈に合わせ、就寝。

あっという間でした…

 

でも寝るとこは不完全なテントの中…

まぁ、いろいろあって疲労困憊ですから、みんな気にせずすぐ寝ました。(子供が寝ぼけてテントのファスナーを開けてしまい、夜中は寒かった。)

 

小鳥の鳴き声で目が覚め、朝から焚き火再開。

有野実苑では、薪をコンテナ1箱1000円で販売しており、返却された空コンテナを見るかぎり、けっこう利用者がいたみたいです。

 

テントに納得がいかなかったパパは、明るいときにもう一度ランドロックの設営リベンジを試みようと思ったのですが、朝露がすごく、日陰だったこともあり、幕体の乾燥に時間がかかって撤収で時間一杯。(テント内がびしょびしょでした。)

ごみ捨て時間も決まっているため、大急ぎで撤収準備。

 

最後にランドロックを撤収して、なんとか収納ケースに収まりましたが、最初の2倍くらいパンパンになりました…

撤収方法、これも勉強しなくては…

 

そんなこんなで、バタバタな単独初キャンプでした。

ですが、子供たちは楽しんだみたいで、パパママ的には良かったと思います。

 

また、次回頑張ります。

 

追伸

ランドロック不具合の原因は、たぶんビルディングテープだと思いました。

あとで自分がやった手順を思い出してみて。

 

設営中、最初だからか幕体の生地が固すぎて、ポールにリングピンが入らないため、

「ビルディングテープを外して」

リングピンを差し込みました。

かなり力を入れましたが、こうしないとピンが入らなったのです。(言い訳)

 

これで内側からの引っ張りと支えがなくなって、外ハネ状態になったのではないかと考えてます。(あくまで自己分析)

 

ただ、あくまでも予想で、今回ビルディングテープをつけたまま設営してないので、正確な原因はわかりません…

 

感想的には、設営中のポールに対する力の入れ具合が難しかった…

高価なものだし、初めての設営でポールを折ったらと考えると…

それだけは避けたかった。恥

 

次は、きちんとビルディングテープをつけたまま設営してみます!

 

有野実苑オートキャンプ場

https://arinomi.co.jp

 

こちらにもあります。

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村